第1回全日本空手道体重別選手権大会 澤江優月 選手 優勝!
佐合尚人選手(-60㎏級)、亀森匠輝選手(+84㎏級)、生魚瑠那選手(-50㎏級)、澤江優月選手(+68㎏級) が出場、大いに奮戦されました。
第67回栃木県空手道選手権大会 兼 第53回関東空手道選手権大会予選 第77回国民体育大会予選 【形競技】
第67回栃木県空手道選手権大会 兼 第53回関東空手道選手権大会予選 第77回国民体育大会予選 【組手】
第67回栃木県空手道選手権大会 兼 第53回関東空手道選手権大会予選 第77回国民体育大会予選【表彰・他】
栃木県空手道連盟 HP
Tochigi Pref. Karate-do Federation

練習再開<マスク着用について>の再確認について
全日本空手道連盟感染拡大防止ガイドライン(練習再開用)を掲載しますので再度ご確認下さい。
練習の対応に十分気を付けて頂き、新型コロナ感染防止と熱中症予防に細心の注意を払って練習を行っていただけますようお願いいたします。
【笹川杯関東少年少女】要項等の修正について
第2回全日本少年少女空手道選抜大会への出場権のかかった大会ですが関東地区の出場枠が昨年の4名、4チーム
から6名、6チームに増員されると伺いました。
当初配布いたしました笹川杯関東少年少女大会の要項ならびに競技日程を修正いたしました。
要項は朱書きされた部分が変更点です。
競技日程表も試合番号の変更も含め出場決定戦を設けました。
2022年度公認スポーツ指導者(コーチ1・2)更新義務研修会の開催
昨年同様に、コロナ禍対応としてレポート代替の開催と致しました。
添付の要項等をご確認頂きまして、申し込みの手続きをお願いいたします。
競技規定の運用について
令和4年度競技規定の運用について通知文を添付します。
(至急) 令和4年度地区形審判講習会の案内について
期限がひっ迫しており、速やかに申し込みをお願い致します。
①更新者はレポート更新になりました。
②新規受審者は審査日が7月10日(日)に変更になりました。
第67回栃木県空手道選手権大会 大会結果
出場選手・大会関係者の皆様お疲れ様でした。
栃木県空手道連盟 会員登録手続きの要領・注意点について
年度初めの新規会員登録・年度途中の追加会員登録・申請書記載例 をExcel版とPDF版で作成いたしました。
団体代表者や責任者、各郡市連・高体連・少年団連合の事務局の方は申請の際に参照いただき円滑な手続きに
ご協力ください。また会員各位への周知も併せてお願い致します。
第1回全日本空手道体重別選手権大会のチケット一般販売
6月11日~12日に高崎アリーナで開催いたします表記大会チケットの一般販売を5月14日(土)より開始
することになりましたのでご案内いたします。
全空連のホームページにも案内を掲載いたしましたのでご確認ください。
https://www.jkf.ne.jp/topics/20220510/23119
今回の一般販売から自由席券の発売を開始いたします。詳細は添付の案内をご確認ください。
また、1点問い合わせのあった内容について共有いたします。
大会にエントリーしている監督・選手については、試合のない日(女子選手は翌日の男子の日、男子選手は前日
の女子の日)についても入場チケットなしで入場を可といたします。その際の注意事項は以下となります。
・試合の無い選手は2階観客入口からお入りください。1階選手入口からの入場は不可といたします。
・必ず選手・監督IDをお持ちください。観客入口での入場の際にチケットの代わりにIDをチェックいたします。
・試合は自由席エリアで観覧ください。
戦績表
第41回栃木県空手道少年錬成大会の成績表です。
第1回全日本空手道体重別選手権大会のチケット先行販売について
6月11日~12日に高崎アリーナで開催いたします表記大会チケットの先行販売を4月30日(土)より開始することに
なりましたのでご案内いたします。以下URLの本連盟HPから購入ページにアクセスすることが可能です。
https://www.jkf.ne.jp/topics/20220428/23019
今回は先行販売となり数量限定での販売となります。一般販売は5月中旬ごろを予定しております。
詳細は添付の案内をご確認ください。
全国形審判審査・講習会の開催要項修正の件
要項の一部に誤りがございましたので修正版をお送り致します。
修正箇所は下記のとおりになります。
誤)A級 10日(土)~11日(日)の2日間
正)A級 2日(土)~3日(日)の2日間
大会結果
第21回栃木県マスターズ空手競技会 第6回栃木県障がい者空手道競技大会 第3回栃木県シニアオープン空手道
選手権大会の大会結果をお知らせします。
国体販促品
国体の販促品販売について県連では取りまとめを行いません。
購入を希望される方は個人的に申込みを行なってください。
令和4年 度 栃木県空手道連盟事業計画
本年度栃木県空手道連盟事業計画をご連絡いたします。
地区組手・形審判員及び4・5段位審査会の事務手続きについて
標記審査会の事務手続きは今年度より添付データの手順で行いますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度競技規定講習会の資料について(修正版)
先日の規定講習会資料(わかれて-つづけて)を再度お送り致します。
修正資料は写真付きのものになり、より理解度が増すと思いますので審判技術向上にお役立てください。
第1回段位審査会要項
段級位受審申請書(コロナ)についております問診票では無く添付のチェック表を受付時提出願います。
令和3年度競技規定講習会の資料について
令和4年度より競技規定の一部を変更することになりました。
添付資料をご確認のうえ ご周知いただきますようお願い申し上げます。
栃木県空手道連盟ホームページ(HP)への加盟道場HPリンクと
道場紹介募集について
新年度(令和4年度)より、新しくリンク集のページを作ります。
ホームページ等のない道場は今までどおりの形式で掲載します。
道場のホームページやフェイスブック等々をお持ちの道場はURLを貼付けますので是非この機会にお申し込みをお願いします。詳細は申込み案内を参照してください。注)空手とは関係のない種の掲載は行いません。
※現在栃空連公式ホームページでテスト運用中です。
令和4年度4大大会広告募集
栃木県空手道連盟主催4大大会(マスターズ栃木県予選、少年少女錬成大会、栃木県大会、秋季大会)のパンフレットへの各道場広告掲載を募集致します。
令和4年度栃空連会員登録申請の締切延長
<延長前> 令和4年2月1日~2月28日迄 → <延長後> ~3月15日迄
申請先 企画部 君島 真一先生
◎必ず各郡市連か団体(高体連・スポ少連合)を通して申請下さい。
詳細は掲載済み「令和4年度栃空連会員登録の件」を参照ください。
令和4年度栃空連会員登録の件
新年度の登録時期が参りましたのでご案内させて頂きます。
必ず各郡市連か団体(高体連・スポ少連合)を通して申請下さい。
注)全空連の登録に関しては平成31年よりWeb登録になりました(有効期限1年間)
令和4年度全空連主要行事
全日本空手道連盟より令和4年行事予定表を配信いただきましたのでお知らせいたします。
2022年度会員登録手続き開始日 及び 2021年度登録手続き終了日について
2021年度、2022年度の会員登録のお手続きにつきまして添付資料のとおりご案内申し上げます。
令和4年度の登録は 1月17日以降ですのでご注意願います。
「練習再開用」「講習会・審査会用」ガイドライン改訂版
全日本空手道連盟より新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインの「練習再開用」「講習会・審査会用」
改定版が発行されましたのでご確認ください。